2023.05.03

[ ベンチマーク調査 ]

鋳造品のベンチマーク 鋳造品のベンチマーク

「彼を知り己を知れば百戦殆からず」
他社を知ることで自社がわかります。
マテリアルデザインはベンチマークをおすすめします。

鋳造品のベンチマーク

ベンチマークの目的

ベンチマークは「基準」という意味ですが、最近では「他社を分析して⾃社に活かす」という意味も与えられています。グローバルに展開される競争に優位性を持たせるため、ベンチマークは重要なプロセスです。鋳造品をベンチマークすることで、⼤きくわけて2つのメリットがあります。

メリット

  • 自社技術の課題(優劣)が把握できる。
  • 他社技術を学ぶことで自社の選択肢が増える。
ベンチマークの目的

ベンチマークでわかること

⾃社の技術レベルの確認、エンジニアの教育、新規開発のための市場調査、原価低減など、ベンチマークによる波及効果は枚挙に遑がありません。
これらの理由から、我々の知る限り、⼤⼿メーカーは⼤なり⼩なりベンチマーク活動を⾏なっています。デメリットは、どの鋳造品を基準(ベンチマーク)に設定するか難しいことです。多くの鋳造品を⾒る必要がありますので、定期的なベンチマークが必要でしょう。ベンチマーク調査により、鋳造品の材料成分、鋳造⼯法、熱処理、接合、設計思想などを推定できます。

ベンチマークにより以下のような疑問を解決できます。

  • どのようなアルミニウム合⾦が使われているか?
  • 鋳造品がダイカストなのか重⼒鋳造品か?
  • 熱処理はT5、T6、はたまた熱処理なし(F)か?
  • FSWのような特殊加⼯が使われていないか?
  • 設計者はどのような設計思想のもとにものづくりをしたか?

鋳造品のベンチマーク調査の流れ

01

ヒアリング

調査したい内容のご要望を伺います。

02

見積

ヒアリング結果を基に⾒積を致します。

03

発注

⾒積にご納得いただけたらご発注をお願いします。

04

調査

弊社にて調査致します(基本的に破壊調査になります)。

05

レビュー

報告書、プレゼンによってベンチマーク結果を報告します。

使用機器、納期なども合わせて打ち合わせにより決定します。

定期的なベンチマークのすすめ

鋳造品のベンチマークを定期的に実施することをおすすめします。
鋳造技術のトレンドは、数年単位では⼤きく変わりませんが、10年単位で⼤きな変⾰がみられます。耐摩耗性鋳物、⾼靱性ダイカスト、⾼熱伝導鋳物、超⼤型ダイカストなど、設計の要求機能を変える鋳造品の出現です。こうした技術は市場を変えてしまう場合があります。
そのため、定期的なベンチマークを実施することにより、技術動向を把握することが重要です。また、ベンチマークを続けていくと、市場に必要な技術課題がみえてきます。これら技術課題を解決することで、貴社が他社からの先導的なベンチマークとなり得ることも可能です。

ベンチマークのすすめ

ベンチマーク参考価格

プラン名 分析種別 個数 価格, 税込
スタンダード1 化学成分、工法、特徴 1 165,000円
スタンダード2 化学成分、工法、特徴 2 308,000円
アドバンス1 化学成分、工法、機械的性質、特徴 1 264,000円
アドバンス2 化学成分、工法、機械的性質、特徴 2 484,000円

上記価格は参考料金になります。
調査サンプルのサイズにより実施できない分析があります。
打ち合わせのうえ、ベンチマーク可否を含めて見積をいたします。

Contact

鋳造に関する問題、課題、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらより承っております。

お問い合わせ

マテリアルデザインイメージ